忍者ブログ
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    serurili
    性別:
    男性
    自己紹介:
    千葉に在住。
     趣味は旅行と読書、それからゲームにホビー全般。文庫にマンガ、ラノベに児童書、ホッピーとかち割りワインをこよなく愛する。
     面白そう!と思ったものには、まずは手を出すある意味器用貧乏。篭る時はとことん篭り、飛び出す時はどこまでも飛び出す、インドアとアウトドアの差が激しい。なんだかんだでオタクです。
    ひよこティッカー
    最新コメント
    [12/29 大村]
    [04/01 寺田道明]
    [02/02 北西]
    [09/16 寺田道明]
    [09/16 北西箭]
    最新トラックバック
    ブログ内検索
    最古記事
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    前回の日記から一月近く間が空いてしまいましたが、ぼちぼちと元気です。足のほうはまったく大したことなく、二日で完全に治りました(苦笑)。

     日曜に有楽町のビックカメラ行ったら、運良く任天堂のWiiをゲット。Wiiスポーツとパンヤ、エレビッツをぼちぼちと遊んでます。やってみた感想としては、素直に面白いです。なんかスーパーファミコンに感動した時と同じ感じに近いかも。あの時は聖剣とかFF6のドット絵の綺麗さに感動したなあ……。
     で、Wiiを初めて遊んだ時は友人氏とやったんですが、二人してリモコンを振る角度とかで弾道が変わったり、押したり引いたりする事で画面の中の物が動いたりするのを見て、「お~」とか「すげー」とはしゃいでました。んで、案の定勢いあまってリモコン天井の蛍光灯に激突、そして積んであった本は雪崩(爆)。蛍光灯壊れなかったけど、あれですな。狭い部屋でやっちゃいかんゲーム機ですな。あとテレビは大きいほうがいいです。大きいほうが絶対に楽しい。

    あー、テレビ買おうかなあ……。

    >>如月さん
    先日は贈り物ありがとうございました。心配かけてすいません(汗)。
    PR
     暗闇の中、階段の角で滑ってつま先で着地しました。その時、どうやら変な着地をしたらしく、足の指の付け根辺りがすげー痛い。どうやら筋をどうにかしてしまったようです。
     という訳で、週末は安静にしていろと医者に言われてしまいました。あ゛ー、日曜は津田沼に画材買いに行こうと思ってたのになあ……。こうなったらポケモン・パール進めるしかないか(オイ)。
     ホテル二日目です。今日も今日とて、酒を買い込み一人宴会してます(笑)。夕飯はデパ地下で千六百円する弁当を奮発してみました。さすが千六百円、冷めてもすげーうまい。
     というわけで、今日(もう昨日ですけど)は学祭の一日目でした。一日目は学内の人間しか来ないので、終始まったりムードで終わりました。本番は明日です。何事もなく終わるといいんですけどねぇ……。
     明日(ってもう今日ですが)から学祭です。で今日はその準備で夜まで学校につめていました。で、明日から二日間、朝八時に学校に行かなきゃならんのですよ。で、ヘロヘロになって帰宅し、毎朝六時前に起床して家から通うなら、学祭期間中、学校近くのホテルの人になったほうが楽だし、ゆっくり(ここ重要)出来るのではないか、という結論に達したわけですよ。
     つーわけで、金曜日まで新宿のホテルに滞在することにしました(爆)。ネット接続できる所なのですげー助かってます。さて明日から本番かあ。
    今日はバイク屋へバイクを点検に持っていった他は、ずっと家で卒制課題書います。とりあえず終わるのかなあ、これ(苦笑)。

    というわけで、息抜きに何枚か写真を貼らして下さい(笑)。
    九月に就活がらみで甲府に行ってきました。その帰り、身延線の東花輪駅で撮ったものです。


    ●新鋭の電車に混じってまだまだ国鉄時代の電車ががんばっておりました。
    身延

    ●同じ電車の後姿
    身延2

    この電車が行った後、しばらくして甲府に向かう電車がやってきたので、それに乗って甲府へ、甲府から中央本線の特急で帰ってきました。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 不定期日記【季刊・白ネコ電燈社】 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]