各講義の初日を終え、やっとこさ週末です。んで、早くも実習系の講義では課題が出され締切をいくつも抱える事に。他にもボランティアで図書館での読み聞かせを持ち回りでやんなきゃいけないとか、あれやこれや……。とりあえず、二年次はいろいろ忙しくなることが分かりました。
って事で、今週から学校が始まりました。と言っても今週は、履修登録だけなんですけどね。つかもう、二年か。はやいなー。
テレビでは見れなかったけど、レンタルでふしぎ星のふたご姫を見ました。どこかの同人誌で見かけた「いやいやいや~ん」のネタ、よーやく分かったよ(苦笑)。まだ6話までしか見てないけど、私的にはおもしろいかなーと思います。とにかく、続きを借りてこよう。
昨日になりますが、「横川の釜飯食いてぇ!」と突然思いつき、連れと車ふっ飛ばしてちょっと軽井沢まで行って来ました。
碓氷峠鉄道文化むら見学して、途中めがね橋を見たり廃線跡散策しながら旧18号で碓氷峠を越えて、軽井沢へ。
駅前のショッピングモールぶらついて帰ってきました。や、春先の軽井沢は人が少なくていいですな。モールは激混みだったけど。
んで、なんとあのおとぎ銃士赤ずきんがTVアニメになるそうです。
その前にOVAの二巻出せよっ、とか言いたくなりますが、なにはともあれ楽しみです。
これで放送局がNHKだったら雪の女王繋がりなんだろうな。
英雄伝説、ちまちま進めて今第三章です。
FCって何章まであるのか分からないのですが、とりあえず展開的に中盤なのでは、と勝手に推測してます(苦笑)。
今日、職場の女史に「肌がきれいねー」と、唐突に褒められました。
いきなりなので、どうツッコミを入れればいいのか分からず笑ってごまかしたけど、いきなり何を言うかな、あの方は(笑)。
余談ですが、鉄子の旅第五巻がそろそろ発売のようです。週末、本屋に行って探してみようかと思います。
どうやら昨日から今日かけて4444回ったようです。今のところ、踏んだよーという申告がないようなので、誰が踏んだかはナゾですが、踏んだ方、おめでとうございます。
さてさて、来週から4月、もう春なんですねぇ。そろそろ学校も始まるし、生活サイクルを夜型から昼型に切り替えなきゃいかんですな。