今日は所用で浅草に行く用事があり、前々から気になっていた浅草地下街の奥にあるカレー屋に寄ってきました。このカレー屋、おじいちゃんが一人でやっていて値段もポークが380円とお手ごろでした。量は少なめで味はまあまあだったけど・・・。でもあのNHKラジオが流れる独特の雰囲気が、自分を含め堪らん人には堪らんと思うのです。浅草地下街自体、配管むき出しの低い天井にごちやごちゃした通路、立ち食いそばに飲み屋、レコード屋、占い館等からなる狭いお店の数々、と昭和の香りがプンプンしていますから。
さて、このおじいちゃんのカレー屋さん、どうやら今月いっぱいで閉めてしまうそうです。いや、食べられて本当に良かった。
んで、浅草から東武電車で帰路についたのですが、浅草出発直後にホームに人が落ちたとかで緊急停車(汗)。どうやら隣の電車側で落ちたようだったけど、落ちた人平気だったのかな? 隅田川と平行している東武浅草は、川を渡るためにホーム中ほどから15㎞制限の直角カーブがある手前、先のほうでは電車とホームの間に大人1.5人分の隙間が空くからなあ。でもそんな無理やり作った感が魅力だったりするわけだけど。
PR