忍者ブログ
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    serurili
    性別:
    男性
    自己紹介:
    千葉に在住。
     趣味は旅行と読書、それからゲームにホビー全般。文庫にマンガ、ラノベに児童書、ホッピーとかち割りワインをこよなく愛する。
     面白そう!と思ったものには、まずは手を出すある意味器用貧乏。篭る時はとことん篭り、飛び出す時はどこまでも飛び出す、インドアとアウトドアの差が激しい。なんだかんだでオタクです。
    ひよこティッカー
    最新コメント
    [12/29 大村]
    [04/01 寺田道明]
    [02/02 北西]
    [09/16 寺田道明]
    [09/16 北西箭]
    最新トラックバック
    ブログ内検索
    最古記事
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は親父殿の入院の日でした。来週頭に手術とのこと。
    で、病室行ってみて驚いたんですが、今ってみんなベッドのカーテン閉め切ってるんですね(´Д`;)
    十数年前に一度、うちも二ヶ月ほど入院したことあるんですが、その時はみんな寝るとき以外はカーテンオープン、住人同士のコミュニケーションもかなりあったので余計ビビりました。
    ううむ、やはり時代が変わってしまったんですかねぇ。カーテン閉め切ってると余計に陰気くさくなっていやになりそうな気がするんだけどなー。なんか病気よりこっちのほうが心配になってきたよ(´Д`;)

    んで、夏コミの原稿なんですがこれっぽっちも進んでません\(^o^)/
    予定では、現在プロローグのみで終わっている竜鳴き谷の6巻の加筆したもののと極短しばりでなにか出すつもりです。どちらもネタは降りかかってるんですが、なかなかこれが・・・(苦笑)。


    PR
    書きます。
    うちの親父が今日、癌と告知されました。
    まだ検査の途中で何ともいえない部分が多いのですが、予定では7月に手術するそうです。

    きっついなぁ・・・
    ふと気が付いたんですが、コミケの当落って検索システムあったんですよね。
    マジで素で忘れてました。
    ちと最近ボーッとしすぎかもなあ・・・(´・ω・`)

    というわけで白ネコ電燈社とれました。

    日曜日 東地区 "ピ" ブロック 33a です。

    おし、新刊がんばろー!(゚Д゚)ノシ
    ご無沙汰してます。永田町での仕事も終わり、月曜から夜な夜なE3ライブ中継見まくりなseruriliです。
    とりあえず、xbox360に関してはフォルツァ3とL4DⅡがすげー楽しみです。CoD4Ⅱも楽しみだけど、ローカライズされるのかしらん。あとはやっぱプロジェクト・ナタルだよなぁー。これ、モーションセンサーと音声認識に個人認識が搭載されていて、コントローラー使わずに手の動きとかで操作できる、というSF小説の世界を思い起こさせるものです。モニターの中の少年と対話するゲームのデモがながれたんですが、少年がちゃんとプレイヤーを認識していて目で追ったり、対話できてたり、紙を受け渡したり出来てすごかったです。や、昔あったワンダープロジェクトJの究極の形がこれなんだろうなあ。というか、日本のメーカーが暴走してナタル対応のワンダープロジェクトJやアイマスみたいなゲーム開発してくれんかな。
    というか、実現すればもしかすると本当の意味での2.5次元嫁が出来るかも知れないですな(笑)。

    あっと、6月と言えばもうすぐコミケの当落が発送されますね~。公式での配置見ると、創作文芸は東ホール配置っぽいですね。
    って、もうコミケまで後2ヶ月か( ̄□ ̄;)!!
    直前告知で申し訳ありませんが、本日行われます第八回文学フリマ(http://bunfree.net/)にて
    極短小説アンソロジーの委託が決まりました。
    委託先は極短の執筆陣てもあります佐藤さんのスペースです。
    スペースナンバーは B-38 です。
    開催場所は大田区産業プラザPiO(最寄り駅・京急蒲田)で、時間は11時~16時となっておりますので、
    おいでの際はぜひぜひお立ち寄りください。

    前のページ 次のページ
    Copyright © 不定期日記【季刊・白ネコ電燈社】 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]