初めてコミケ申し込んでから早4年目、冬は受かったものの夏はさっぱり……、な結果に終わっていたのですが……
よーやく念願かなって夏コミ受かりましたよ!!
うわーん、長かったよセンパイ。祝杯のビール買いに今すぐコンビニダッシュしたいよ!(笑)。と言う事で、検索システムにて当選したことが分かりました。でも、サークル通行証をまだこの目で見たわけではないので、まだちょっと実感ないですけどね。
新刊出さないとなー。サフィの二巻は確定として、竜鳴き谷の5巻とあと、作品集みたいなの出そうかなあ……。うーん。
……今週は課題の締切が続いてます。ぎゃー。
今日は学校帰りに、病院の予約した時間までかなり余裕があったので、時間つぶしにと何年かぶりに新宿三丁目の世界堂へ行ってきました。とりあえず鉛筆やらペンやら寂しくなってた消耗品類を補充。本当は紙も欲しかったけど、こっちは見ているうちにあれもこれもとなってしまうので、チラ見することなく出てきました。紙といえば、世界堂に紙折り機が置いてあって、激しく物欲を刺激されました(笑)。あれがあればコピー本作る時、相当楽になりそうだなあ。……欲しいぞ、こら。
その後、まだ時間が有り余っていたので、鷺ノ宮、沼袋界隈を本屋を物色しつつぷら~っと。途中、休憩で入ったマクドで、新発売の二種類のサラダがあったのでそのうちの一つ、揚げチキンのほうをいただきました。レモンドレッシングかけて食べたけど、なかなか美味しかったです。そのうちまた食べたいですな。
熱、微熱領域から下へ一向に下がりません。内臓弱るとこうなんですかね?
課題作品のネタだしに読もうと「シティ・コレクション」を本棚から発掘。下巻は出てきたんですが、どう探しても上巻が出てこない。きっと、どこかに埋もれているんだろうけど、本当に無くなってたらどうしよ。
話は変わって、ふしぎ星のふたご姫。レンタルで見れる分全部見ました。話をけっこう引っ張ってるけど、各国のプリンセスとプリンスも出揃い、これから盛り上がっていきますって感じでした。作画も比較的レベル高いので、面白い作品であると思います。んで、今見ているのは苺ましまろ。萌え作品ということになっているそうですが、キャラ描写と季節感を大事にする演出がいいです。萌えはあんまし感じなかったな。ともあれ、早く続きを見たいですね。
なにげなーく読み始めたら、これが面白い。次の巻、次の巻とほいほい買ってたら、二日で全巻揃いました(オイ)。脇役もさることながら、主人公よつばがいい味出してます。
で、体調はと言うと、今週の頭から微熱がずっと続いていたり。家でぼーっとしてる分にはなにも感じないんですが、電車乗ったり動き回ったりするとダメです。……風邪の菌がこの肝機能低下引き起こしてるって医者では言われたけど、ホントなのかな……。そろそろ不安になってくる時期であります。
禁酒を言い渡されて早三週目。ビール飲む夢見ました(爆)。具合が悪くなる前は、学校行って(仕事もして)帰ってきた後、晩酌しながら創作したり読書に耽ったりするのが日課だったせいかもなー(苦笑)。
某雑誌にまた質問が載ったということで、掲載誌を貰いました。なんかもう、自分がサクラなんじゃないかと思えるほどの採用率が高いです。回答者も知ってる先生と言う事もあって、容赦なくバッサリ回答されてるし。つか先生、質問の意図間違えてるよ。そんな意味で書いたんじゃないんだってばー。