忍者ブログ
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    プロフィール
    HN:
    serurili
    性別:
    男性
    自己紹介:
    千葉に在住。
     趣味は旅行と読書、それからゲームにホビー全般。文庫にマンガ、ラノベに児童書、ホッピーとかち割りワインをこよなく愛する。
     面白そう!と思ったものには、まずは手を出すある意味器用貧乏。篭る時はとことん篭り、飛び出す時はどこまでも飛び出す、インドアとアウトドアの差が激しい。なんだかんだでオタクです。
    ひよこティッカー
    最新コメント
    [12/29 大村]
    [04/01 寺田道明]
    [02/02 北西]
    [09/16 寺田道明]
    [09/16 北西箭]
    最新トラックバック
    ブログ内検索
    最古記事
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    世界樹の迷宮Ⅱを買ってしまった……。 世界樹の迷宮やってるとTRPGやメイルゲームに熱中してた昔を思い出しますね。ダンジョン探索中に「目の前の藪から断続的に音がする。調べるも調べないも君たちの自由だ」とかGM口調のテキストが出たりするともうたまらん。 ゲームといえば今週は360のバイオショック。来週はアイドルマスターL4Uと東鳩Ⅱアナザーとクラナドが出るんだったなー。また出費が厳しくなりそうだ……。
    PR
    先日、というか日曜日は秋葉原で昔のメイルゲーム仲間との定例オフ会に参加してきました。いつも通りの流れ集合の後、とらに寄ったり中古ゲーム屋寄ったりして食事。食事が終わったらヨドバシ行って解散、ってな具合です。とりあえず、うちは欲しかった海外ゲームがあったのでそれを、あとサモンナイトの画集とサージャント・グリズリーってラノベと、戦闘美少女の精神分析なる文庫を買ってきました。まあ買ってから気がついたんですが、サージャント・グリズリーの作者さんって89年生まれだったんですね。つか、高校生でえんため大賞特別賞か~。 で、帰り際にAIRの話をちょこっとして帰宅したら、アマゾンのマケプレで頼んでおいた極短小説が届いてました。すでに絶版になっていたので、ちょっと入手できないかもなと思っていたので、マケプレで見つかってよかった。


    そういえば、ATOK2008単品と同じ値段で一太郎2008が売っていたので、どうせ同じ値段で同梱されてるならと一太郎買ったのに、開けるの忘れてたorz
    年初めのイベントは5月のコミティアとサークル情報のほうで書きましたが、3月16日開催のTAT-HONになりそうです。申込みが完了し次第サークル情報を更新したいと思います。えーっと、それから新刊ですが多分時間的に無理かもです(汗)。

    で、サモンナイトの本を二年くらいぶりにとらで買ったんですが、改めて自分は2のユエル好きなのを再確認しました。本読んでまたサモナイ2やりたくなったけど、ソフトどこいった……。ちなみに同時に出てきたブレスⅢは本体が悪いのか円盤がだめになったのか、まったく読み込まなくなってましたorz
    昨日、入浴中に浴槽で滑った時に軽く捻った左足首が微妙に痛いです(´Д`;)
    たいした事ないけど、ふと気がついたときに地味に痛かったりするので、ちょっと心配です。これで接骨院行ったら先生に「またか!(苦笑)」とか言われるんだろうな~。

    そんなこんなで、今日は久々にアイマスを遊んでました。つーか、あれですね。しばらく放置しとくと、育成中のアイドルから拗ねた内容のメール届くんですね。知らんかった。放置といえば、久しくどうぶつの森もやってないなあ。今動かしたら絶対家中ゴキだらけだな……。
    というわけで、行ってきました。ティアとサンクリ。初めは町屋から都電でまったり12時にサンクリ入れるように行くつもりだったけど、電車一本逃してしまい時間的にカツカツになってしまい、日暮里から山手使いました。で、まあサンクリ会場には12時過ぎに到着。中に入ったらまるで三日目のようでした。会場内が(ノД`) それゃあ、人口密度高かったし、ビックサイトにくらべりゃ天井低いし仕方ないんだけど、コート脱いでも汗だくだくなのには参りました。あと、途中で頭もくらくらきたりしたんだけど、あれはもしかして酸欠気味だったんじゃなかろうか……。

     ともあれサンクリで買い物済ませたら次はコミティア。こっちは天井高いし換気もいいから快適そのものでした。まずは買い物を終わらせて、それから知り合いサークルさんをぐるぐる回ってお祝い渡したり、企画本の話したりしたんですが、まず行く先々で
    「あれ? 今日はサークルは?」
    「いやあ、気がついたら締切二週間過ぎてて……」
    「カレンダーに○付けとけー」
    「……ごもっともです」
    と聞かれるのが沁みました。本当に面目ないです(汗)。
    5月、忘れないうちに申し込みしないとな……。
    前のページ 次のページ
    Copyright © 不定期日記【季刊・白ネコ電燈社】 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]