今日は板橋で開催されたらきすたオンリー行ってきました。
オンリー行ったのは今回が初めてだったんですが、オリジナルと全然空気が違いますね。なんかこう、コミケの熱気となにか通じるものがあるような気がします。
にしても目当てのサークルさんの本がなかったのは痛かった……。
でまあ、板橋まで出たんだからと秋葉原へ。360のバイオショック買って、書泉に寄ったら「ドラゴンの飼い方しつけ方」という本と「りゅうたま」というTRPGのルールブックを発見。りゅうたまの表紙と挿絵、どっかで見た絵だなーと思ったら、少女海賊ユーリのイラスト書いていた永盛綾子さんでした。しかも出版元がジャイブって、ポプラ社か!
いやはや、まさかポプラ社がTRPGのシステム出すとは……。
ドラゴンの飼い方しつけ方は、ドラゴンの選び方から飼育方法、訓練方法などが載っており、まさしくタイトル通りの内容。これは買うしかないだろう!ということで、両方購入して帰路についたわけなんですが……
……ここからが家までが長かった。
強風で乗っていた電車が江戸川手前の駅で立ち往生。そのまま三時間駅で足止め食らってしまいました。止まった駅からバス乗り継ぎで帰ろうかと思ったけど、風がやばすぎるのでパス。動かないほうが得策だろうとずっと電車の中で待ってました。で、再開したのが18時過ぎ。
秋葉原出たのがたしか14時過ぎで、家に着いたのが19時過ぎ。まさかいつも40分強で移動してる距離で5時間かかるとは(苦笑)。
PR