忍者ブログ
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    serurili
    性別:
    男性
    自己紹介:
    千葉に在住。
     趣味は旅行と読書、それからゲームにホビー全般。文庫にマンガ、ラノベに児童書、ホッピーとかち割りワインをこよなく愛する。
     面白そう!と思ったものには、まずは手を出すある意味器用貧乏。篭る時はとことん篭り、飛び出す時はどこまでも飛び出す、インドアとアウトドアの差が激しい。なんだかんだでオタクです。
    ひよこティッカー
    最新コメント
    [12/29 大村]
    [04/01 寺田道明]
    [02/02 北西]
    [09/16 寺田道明]
    [09/16 北西箭]
    最新トラックバック
    ブログ内検索
    最古記事
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は板橋で開催されたらきすたオンリー行ってきました。
    オンリー行ったのは今回が初めてだったんですが、オリジナルと全然空気が違いますね。なんかこう、コミケの熱気となにか通じるものがあるような気がします。
    にしても目当てのサークルさんの本がなかったのは痛かった……。

     でまあ、板橋まで出たんだからと秋葉原へ。360のバイオショック買って、書泉に寄ったら「ドラゴンの飼い方しつけ方」という本と「りゅうたま」というTRPGのルールブックを発見。りゅうたまの表紙と挿絵、どっかで見た絵だなーと思ったら、少女海賊ユーリのイラスト書いていた永盛綾子さんでした。しかも出版元がジャイブって、ポプラ社か!
    いやはや、まさかポプラ社がTRPGのシステム出すとは……。
     
     ドラゴンの飼い方しつけ方は、ドラゴンの選び方から飼育方法、訓練方法などが載っており、まさしくタイトル通りの内容。これは買うしかないだろう!ということで、両方購入して帰路についたわけなんですが……

    ……ここからが家までが長かった。

     強風で乗っていた電車が江戸川手前の駅で立ち往生。そのまま三時間駅で足止め食らってしまいました。止まった駅からバス乗り継ぎで帰ろうかと思ったけど、風がやばすぎるのでパス。動かないほうが得策だろうとずっと電車の中で待ってました。で、再開したのが18時過ぎ。
     秋葉原出たのがたしか14時過ぎで、家に着いたのが19時過ぎ。まさかいつも40分強で移動してる距離で5時間かかるとは(苦笑)。
    PR
    世界樹の迷宮Ⅱを買ってしまった……。 世界樹の迷宮やってるとTRPGやメイルゲームに熱中してた昔を思い出しますね。ダンジョン探索中に「目の前の藪から断続的に音がする。調べるも調べないも君たちの自由だ」とかGM口調のテキストが出たりするともうたまらん。 ゲームといえば今週は360のバイオショック。来週はアイドルマスターL4Uと東鳩Ⅱアナザーとクラナドが出るんだったなー。また出費が厳しくなりそうだ……。
    先日、というか日曜日は秋葉原で昔のメイルゲーム仲間との定例オフ会に参加してきました。いつも通りの流れ集合の後、とらに寄ったり中古ゲーム屋寄ったりして食事。食事が終わったらヨドバシ行って解散、ってな具合です。とりあえず、うちは欲しかった海外ゲームがあったのでそれを、あとサモンナイトの画集とサージャント・グリズリーってラノベと、戦闘美少女の精神分析なる文庫を買ってきました。まあ買ってから気がついたんですが、サージャント・グリズリーの作者さんって89年生まれだったんですね。つか、高校生でえんため大賞特別賞か~。 で、帰り際にAIRの話をちょこっとして帰宅したら、アマゾンのマケプレで頼んでおいた極短小説が届いてました。すでに絶版になっていたので、ちょっと入手できないかもなと思っていたので、マケプレで見つかってよかった。


    そういえば、ATOK2008単品と同じ値段で一太郎2008が売っていたので、どうせ同じ値段で同梱されてるならと一太郎買ったのに、開けるの忘れてたorz
    昨日、入浴中に浴槽で滑った時に軽く捻った左足首が微妙に痛いです(´Д`;)
    たいした事ないけど、ふと気がついたときに地味に痛かったりするので、ちょっと心配です。これで接骨院行ったら先生に「またか!(苦笑)」とか言われるんだろうな~。

    そんなこんなで、今日は久々にアイマスを遊んでました。つーか、あれですね。しばらく放置しとくと、育成中のアイドルから拗ねた内容のメール届くんですね。知らんかった。放置といえば、久しくどうぶつの森もやってないなあ。今動かしたら絶対家中ゴキだらけだな……。
    昨日から引き続き、昼から本の整理をしています。本当は朝からやりたかったけど、狼と香辛料のOPとEDが6日に出ていたことを昨日の夜中に知り、午前中からメイト行ってきました。しかも最初の店舗で片方しか見つからず、メイトはしごしました(´Д`;)
    いやー、メイトはしごしたのって何年ぶりだろう……。

    で、整頓のほうはというと、掘り出した本を思わず読み耽ってしまったがために、全体の半分しか終わらなかったよ。(ノ∀`)アチャー
    それでもまあ結構部屋の中片付いたような気がするので、これはこれでいいかな?

    と、いうわけでひと段落着いたと自分に言い聞かせ、さっきからサンクリとコミティアのサークルチェックをやり始めました。これから携帯のメモ帳に打ち込みます。なにはともあれ、雪にならなくてよかった。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 不定期日記【季刊・白ネコ電燈社】 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]